1. 用語
  2. 日本史 -あ-
  3. 有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)

有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)

生没 1835.2.19~95.1.15 幕末~明治期の皇族・政治家・軍人。有栖川宮第9代。8代幟仁(たかひと)親王の第1王子。幼名歓宮(よしのみや)。1849年(嘉永2)親王宣下で熾仁の名をうける。64年(元治元)国事御用掛,同年の禁門の変で謹慎処分をうけたが,67年(慶応3)王政復古により総裁に就任。翌年戊辰(ぼしん)戦争で東征大総督。75年(明治8)元老院議官,ついで議長。77年西南戦争で征討総督となり,その功により陸軍大将。80年左大臣兼任,82年露国皇帝即位典礼に参列して欧州各国を歴訪。85年内閣制度の発足にともない参謀本部長,のち近衛都督兼任。参謀総長も務めた。日清戦争で陸海全軍の総参謀長となる。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう