安芸国(あきのくに)
山陽道の国,現在の広島県西部。「延喜式」の等級は上国。「和名抄」では沼田(ぬた)・豊田・賀茂・安芸・佐伯・...
赤穂事件(あこうじけ...
1702年(元禄15)12月14日,播磨国旧赤穂藩の浪士47人が吉良義央(よしなか)を襲撃して殺害した事件...
麻田剛立(あさだごう...
生没 1734.2.6~99.5.22 江戸中期の天文学者・医師。豊後国杵築(きつき)藩の儒者綾部絅斎(け...
足利氏満(あしかがう...
生没 1359~98.11.4 南北朝期~室町中期の武将。2代鎌倉公方(くぼう)。初代基氏の子。従四位下左...
足利義澄(あしかがよ...
生没 1480.12.15~1511.8.14 室町幕府の11代将軍(1494.12.27~1508.4....
アジール
ドイツ語Asylで聖域を意味し,避難所・平和領域などとも訳される。アニミズムが支配的だった原始社会では,自...
按察使(あぜち)
古代における地方行政監督のための臨時の官。令外官(りょうげのかん)の一つ。719年(養老3)畿内・西海道を...
充行(あておこない)
「あてがい」とも。宛行とも。平安時代以降の前近代社会で,所領の支配者が自己の所領の一部を縁者や支配下の人物...
安倍氏(あべうじ)
�@平安時代東北地方の豪族。中央氏族の阿倍氏と同じく大彦(おおひこ)命を祖と称する系譜もあるが不詳。11世...
天草版(あまくさばん...
⇒キリシタン版(キリシタンばん) (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)