永保寺(えいほうじ)
虎渓(こけい)寺・古渓寺・巨景山とも。岐阜県多治見市虎渓山町にある臨済宗南禅寺派の寺。虎渓山と号す。131...
恵山遺跡(えさんいせ...
北海道函館市恵山町にある,続縄文文化恵山式土器の標式遺跡。海に面した海岸段丘上に広がる。数回の調査が行われ...
江藤新平(えとうしん...
生没 1834.2.9~74.4.13 幕末期の佐賀藩士,明治期の政治家。肥前国生れ。藩校弘道館に学び,つ...
榎本武揚(えのもとた...
生没 1836.8.25~1908.10.26 幕末期の幕臣,明治期の政治家。通称釜次郎。号は梁川(りょう...
エリザベス・サンダー...
1948年(昭和23)沢田美喜(みき)が占領軍兵士と日本女性との「占領の落とし子」である混血孤児のため,神...
延喜の荘園整理令(え...
902年(延喜2)3月12日と13日に発せられた一連の太政官符のうち,私的大土地所有の制限に関する官符。そ...
円仁(えんにん)
生没 794~864.1.14 慈覚(じかく)大師とも。平安前期の天台宗僧。俗姓壬生(みぶ)氏。下野国都賀...
栄花物語(えいがもの...
「栄華物語」「世継(よつぎ)」「世継物語」とも。平安時代の歴史物語。40巻。巻30までの正編と,以下の続編...
永保寺 開山堂(えい...
永保寺開山の元翁本元を祭る堂。方3間の昭堂と方1間裳階(もこし)つきの祠堂を前後に配置し,相の間でつなぐ。...
恵慈(えじ)
生没 ?~623.2.22 飛鳥時代の高句麗からの渡来僧。595年(推古3)来朝し,聖徳太子の仏法の師とな...