1. 用語
  2. 日本史 -ふ-
  3. 二葉亭四迷(ふたばていしめい)

二葉亭四迷(ふたばていしめい)

生没 1864.2.3/28~1909.5.10 明治期の小説家・翻訳家。本名長谷川辰之助。江戸生れ。東京外国語学校露語科の東京商業への再編を機に中退し,文学に接近。坪内逍遥の知遇を得て,1886年(明治19)ベリンスキーの文学理論に学んだ独自の写実理論「小説総論」を発表。ついで書かれた言文一致体の小説「浮雲」は,日本における最初のリアリズム小説で,ツルゲーネフ「猟人日記」の抄訳「あひゞき」などとともにのちの文学者たちに多大の影響を与えた。しかし,二葉亭自身は文学をみずからの天職とするにはなお懐疑的で,「其面影(そのおもかげ)」「平凡」の発表後,関心はもっぱら外交や実業にむかい,「朝日新聞」の特派員としてロシアに赴任,船での帰途肺結核のためベンガル湾上で客死した。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう