1. 用語
  2. 日本史 -ほ-
  3. 本願寺 書院(ほんがんじしょいん)

本願寺 書院(ほんがんじしょいん)

1618年(元和4)の再建建築をもとに33年(寛永10)頃に移され,現在の建築となった。東面38.5m,南面29.5m。南側の対面所と北側の白書院からなる。対面所は間口9間・奥行11間半の広間で,奥を上段として押板床を設け,その右側を上々段とし違棚・帳台構・付書院がある。白書院は優れた意匠をもつ住宅で,法主の滞在に備えたのであろう。国宝。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう