1. 用語
  2. 日本史 -ほ-
  3. 卜筮(ぼくぜい)

卜筮(ぼくぜい)

占いのこと。本来,卜筮の語は,亀卜(きぼく)と筮占(ぜいせん)を意味する。古代,朝鮮半島から3種の卜占法が伝えられた。すなわち,亀甲を焼いてできた亀裂の形状で占う亀卜,筮竹をつかみ,その数が偶数か奇数かで判断する筮占,十二月将・十二神将・十二支などの文字を記したルーレット様の式盤を回転させて占う式占(しきせん)である。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう