方形台状墓(ほうけい...
弥生時代~古墳前期の墳墓で墳丘墓の一種。墳丘墓研究の初期に用いられた名称。集落から離れた丘陵尾根を削りだし...
方丈(ほうじょう)
「維摩経(ゆいまきょう)」の主人公である維摩居士の1丈四方の部屋。転じて,禅宗で寺の長老・住職のいる部屋を...
北条時政(ほうじょう...
生没 1138~1215.1.6 平安後期~鎌倉前期の武士。父は時方,母は伊豆掾伴為房の女。四郎と称する。...
紡績連合会(ぼうせき...
綿紡績企業の連合組織。1882年(明治15)官営愛知紡績所長の提唱で,二千錘紡績所関係者により発足。一万錘...
宝暦事件(ほうりゃく...
江戸中期に尊王家竹内式部(たけのうちしきぶ)らが処分された事件。1756年(宝暦6)京中洛外で,神道や崎門...
法輪寺(ほうりんじ)
三井(みい)寺・御井寺・法琳寺とも。奈良県斑鳩(いかるが)町にある聖徳宗の寺。妙見山と号す。622年(推古...
北伐(ほくばつ)
1921~28年,広東の南方革命政権が実施した北方軍閥政権打倒をめざした軍事行動。とくに26年7月~28年...
細井和喜蔵(ほそいわ...
生没 1897.5.9~1925.8.18 大正期の作家。京都府出身。養育者の祖母の死で小学校中退。織物工...
法起寺(ほっきじ)
池後(尻)(いけじり)寺・岡本寺とも。奈良県斑鳩(いかるが)町にある聖徳宗の寺。岡本山と号す。三重塔(国宝...
ポツダム会談(ポツダ...
1945年(昭和20)7月17日~8月2日,ドイツのベルリン郊外ポツダムで開催された第2次大戦中最後の米・...