宝永の地震(ほうえい...
1707年(宝永4)10月4日の昼前,東海から四国にかけての広い地域を襲った地震。最大級地震の一つ。震源は...
封建地代(ほうけんち...
封建領主が生産諸条件を保有する農民から強制的にとりたてる余剰労働ないし余剰生産物。(1)労働地代。農民が領...
北条氏直(ほうじょう...
生没 1562~91.11.4 織豊期の武将。氏政の子。相模国小田原城(現,神奈川県小田原市)城主。戦国大...
北条時行(ほうじょう...
生没 ?~1353.5.20 南北朝期の武将。高時の次男。相模次郎。鎌倉幕府滅亡の際,北条氏得宗家の被官諏...
奉天会戦(ほうてんか...
1905年(明治38)3月の日露戦争中最大で最後の陸戦。旅順陥落後,日本軍は内地の1個師団を除いて全軍を集...
宝暦暦(ほうりゃくれ...
土御門泰邦・渋川光洪(みつひろ)らによって編纂された暦法で,1755年(宝暦5)から97年(寛政9)まで4...
慕帰絵詞(ぼきえこと...
親鸞の曾孫覚如(かくにょ)の伝記を記す絵巻。覚如が没した1351年(観応2・正平6)のうちに,門弟乗専の発...
北面の武士(ほくめん...
院司(いんし)の一つ。上皇の身辺警護を職掌として,上皇御所の北面の詰所に伺候した武士。古くからあった院武者...
細川ガラシャ(ほそか...
生没 1563~1600.7.17 織豊期の女性キリシタン。明智光秀の女,細川忠興の室。名は玉子。1582...
北家(ほっけ)
藤原四家の一つ。不比等(ふひと)の次男房前(ふささき)の別称。平城宮の北にその邸宅が所在したことにちなみ,...