貿易銀(ぼうえきぎん...
明治期に貿易決済用として鋳造され,のちに本位貨幣同様の通用を認められた銀貨。1871年(明治4)の新貨条例...
保元物語(ほうげんも...
保元の乱の原因,経過,合戦後の動向を描く軍記物語。3巻。作者は「醍醐雑抄」の藤原時長説などいくつかあるが不...
北条氏康(ほうじょう...
生没 1515~71.10.3 戦国期の武将。相模国小田原城(現,神奈川県小田原市)城主。戦国大名後北条氏...
北条長時(ほうじょう...
生没 1230.2.27~64.8.21 鎌倉中期の幕府執権。父は重時,母は平時親の女。陸奥四郎と称する。...
豊島沖海戦(ほうとう...
1894年(明治27)7月25日,日清戦争の戦端を開いた海戦。日本連合艦隊の第1遊撃隊は京畿道西岸の豊島沖...
法隆寺 五重塔(ほう...
7世紀末建立の日本最古の木造塔。建築様式は金堂と似るが,雲形(くもがた)組物に筋彫りがないことなどから,金...
北越雪譜(ほくえつせ...
江戸後期,雪国越後に関する地誌・随筆。初編3巻・2編4巻。鈴木牧之(ぼくし)著。1836~42年(天保7~...
北陸道(ほくりくどう...
(1)古代の七道の一つ。現在の中部地方の日本海岸にそった地域で,若狭・越前・加賀・能登・越中・越後・佐渡の...
細川重賢(ほそかわし...
生没 1720.12.26~85.10.22 江戸中期の大名。肥後国熊本藩主。父は4代宣紀。越中守。174...
法華義疏(ほっけぎし...
「上宮法華疏」とも。鳩摩羅什(くまらじゅう)訳「妙法蓮華経」の注釈書。三経義疏の一つ。4巻。聖徳太子撰。6...