犬山城(いぬやまじょう)
白帝城とも。愛知県犬山市にあった中世~近世の平山城。1537年(天文6)織田信康の築城と伝える。84年(天正12)の小牧・長久手の戦では,豊臣秀吉方の池田恒興に攻め落とされた。1607年(慶長12)徳川義直が清洲藩主になると付家老(つけがろう)の平岩親吉が犬山城主になり,親吉死後は付家老成瀬氏が継ぎ幕末を迎えた。城全体が大きな外枡形(そとますがた)をなす特異な縄張。天守閣は慶長年間の改修によって完成したもので,国宝。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう