石田三成(いしだみつ...
生没 1560~1600.10.1 織豊期の武将。父は正継。近江国石田村生れ。早くから豊臣秀吉に仕え,秀吉...
石山本願寺(いしやま...
大坂坊・石山御坊・石山御堂とも。大阪市中央区にあった浄土真宗の寺。1496年(明応5)本願寺8世蓮如(れん...
出雲国風土記(いずも...
諸国風土記の一つ。完全なかたちで伝わる唯一の風土記である。733年(天平5)2月30日成立。内容はほぼ71...
伊勢物語(いせものが...
平安時代の歌物語。作者・成立年未詳。「昔,男ありけり」といった書出しの,歌を核とする長短さまざまの話を12...
市川房枝(いちかわふ...
生没 1893.5.15~1981.2.11 大正・昭和期の婦人運動家・政治家。愛知県出身。愛知女子師範卒...
一味神水(いちみしん...
中世の寺院・村落などで一揆的集団結成の際の誓約の作法。寺堂や村落内の神社に集まり,鐘などの金属を鳴らして神...
一国平均役(いっこく...
国役(こくやく)・(くにやく)とも。内裏造営・大嘗会(だいじょうえ)・伊勢神宮式年遷宮などの国家的事業・行...
一遍(いっぺん)
生没 1239.2.15~89.8.23 鎌倉中期の僧。時宗の開祖。諡号(しごう)は証誠(しょうじょう)大...
怡土城(いとじょう)
福岡県糸島市にある古代の山城。対新羅(しらぎ)関係が緊張するなか,756年(天平勝宝8)大宰大弐吉備真備(...
犬養毅(いぬかいつよ...
生没 1855.4.20~1932.5.15 明治~昭和前期の政党政治家。号は木堂(ぼくどう)。備中国生れ...