1. 用語
  2. 日本史 -か-
  3. 角兵衛獅子(かくべえじし)

角兵衛獅子(かくべえじし)

越後獅子・蒲原(かんばら)獅子とも。新潟県西蒲原郡月潟村(現,新潟市南区)を本拠地とした子供による獅子舞曲芸。各地をまわって門付(かどづけ)し,その芸をみせた。江戸では多く角兵衛獅子の名でよばれ,宝暦期頃から盛行し,幕末期まで親しまれたが,大道芸としては明治末頃に衰微した。現在,新潟市南区月潟地区では民俗芸能として演じられている。この芸能風俗は長唄物の舞踊などにもとりいれられた。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう