1. 用語
  2. 日本史 -き-
  3. 冀東防共自治政府(きとうぼうきょうじちせいふ)

冀東防共自治政府(きとうぼうきょうじちせいふ)

中国河北省通州に成立した日本の傀儡(かいらい)政権。塘沽(タンクー)協定以後,華北分離工作を推進していた関東軍は,1935年(昭和10)11月奉天特務機関長土肥原賢二少将の主導で,非武装地帯に非戦区督察専員殷汝耕(いんじょこう)を政務長官に擁立し,冀東防共自治委員会を設置した。当初,冀察政務委員会との連合案もあったが,12月25日,冀東防共自治政府として独立政権の形をとった。38年2月中華民国臨時政府に合流。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう