北一輝(きたいっき)
生没 1883.4.3~1937.8.19 大正・昭和前期の国家主義運動指導者。新潟県出身。本名輝次郎。1906年(明治39)独学で「国体論及び純正社会主義」を執筆・出版。生産手段と生産関係からではなく,明治憲法を読み解くことによって国体論から社会主義を論じた。辛亥(しんがい)革命に際しては,中国革命同盟会・黒竜会にあって宋教仁(そうきょうじん)を支援。「支那革命党及革命之支那」(のち「支那革命外史」)を執筆した。しかし,中国の排日運動が激化すると日本国内の改革優先を痛感し,皇道派青年将校に多大な影響を与える「国家改造案原理大綱」(のち加筆され「日本改造法案大綱」)を執筆した。20年(大正9)猶存社に参加。宮中某重大事件など天皇をめぐる諸事件に関与。満州事変後は陸軍内部の派閥抗争にも深入りし,36年(昭和11)の2・26事件では直接には関与しなかったが,民間側の中心人物として死刑となった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう