1. 用語
  2. 日本史 -こ-
  3. コミンテルン

コミンテルン

共産主義インターナショナルCommunist Internationalの略称(Comintern)。第3インターナショナルとも。ソ連1国が社会主義国であった時代に各国共産党を拘束した国際的組織。1919年3月創立,43年5月解散。本部モスクワ。国際共産主義運動の発展に努めたが,ソ連共産党の指導権が強く,また各国共産党を支部とする組織原則をとったため,ソ連の利益の優先,ソ連の対外政策への支持の強要などがしばしば各国共産党とその運動を混乱させた。第1次大戦直後にはヨーロッパ革命に期待したがはたされず,その後は中国革命への支援など長期的戦略が重視された。1922年(大正11)には日本共産党をコミンテルン日本支部に指定。30年代にはファシズムの台頭という情勢のなかで,方針を転換して人民戦線戦術を採用し,各国の政治と革命運動に大きな影響を与えた。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう