1. 用語
  2. 日本史 -こ-
  3. 黒印地(こくいんち)

黒印地(こくいんち)

江戸時代,大名の黒印によって認められた寺社の領地および所持地。幕初は大名も朱印で領知安堵を行ったが,将軍徳川家光・家綱以降,将軍は朱印,大名は黒印で領知安堵をすることとなった。黒印地には,年貢の収納や領主の課役からの免除,立木の伐採などを内容とする領有権が与えられていた。石高数は朱印地より少ない場合が多かった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう