1. 用語
  2. 日本史 -く-
  3. 薬師恵日(くすしえにち)

薬師恵日(くすしえにち)

医恵日とも。生没年不詳。7世紀の遣隋留学生・遣唐使。623年(推古31)新羅使(しらぎし)とともに帰国,在唐留学生の召還と唐との交流の必要を奏上した。630年(舒明2)に犬上御田鍬(いぬかみのみたすき)とともに遣唐使になった。冠位は大仁。帰国年次は不詳だが,654年(白雉5)には冠位大山下で再び遣唐副使になった。758年(天平宝字2)難波連(なにわのむらじ)への改姓を願いでた難波薬師奈良らによれば,祖の恵日は百済(くだら)に帰化し雄略朝に渡来した高句麗人徳来の5世孫で,唐で医術を学んだため薬師と号したという。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう