1. 用語
  2. 日本史 -く-
  3. 公験(くげん)

公験(くげん)

古代~中世に朝廷や幕府などが発行した,権利を公認する内容の文書。私有地に対する権利を保証する文書が多い。その土地を売却するときは,公験も買主に渡される。土地の一部を売却する場合は,別に写しを作って渡すか,渡せない旨のことわり書きをする。売主の手もとに残った公験は本公験(ほんくげん)といい,売却した土地に関する記載は抹消する。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう