1. 用語
  2. 日本史 -み-
  3. 民間省要(みんかんせいよう)

民間省要(みんかんせいよう)

江戸中期の意見書。上中下3編で15巻77項目。武蔵国川崎宿名主の田中丘隅(きゅうぐ)著。みずからの経験をもとに民政の事実・意見を記録,1721年(享保6)の自序がある。22年に将軍徳川吉宗に献じられ,その後才を認められて幕吏に登用された。上編は年貢・小物成(こものなり)などの賦課や田地,用水川除等普請が百姓の重圧にならないよう地方役人の心得などをのべる。中編は宿駅・伝馬・道中時の災難など,下編は外国人来朝・御用木・諸普請等についてなど,細かい点にまで論が及んでいる。当時の下級官吏の腐敗,地主の横暴,御用商人の悪弊などの指摘もみえ,近世中期の村落社会・経済・政治の状況を知る基本文献の一つ。「日本経済叢書」「日本経済大典」所収。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう