ミッション・スクール
キリスト教団,とくに伝道教会(mission)が布教のため設立した学校。一般的には教会やその信者が信仰にも...
湊川の戦(みなとがわ...
1336年(建武3・延元元)5月25日,足利尊氏軍が新田義貞・楠木正成軍を撃破した戦闘。同年1月に畿内を追...
源信(みなもとのまこ...
生没 810~868.閏12.28 北辺大臣とも。9世紀半ばの公卿。嵯峨天皇皇子。母は広井宿禰氏。814年...
源倫子(みなもとのり...
生没 964~1053.6.11 鷹司殿とも。平安中期の左大臣源雅信の女。母は藤原穆子(ぼくし)。987年...
屯倉(みやけ)
大和政権の支配機構の一つ。6世紀以前に畿内に設定された屯倉を前期屯倉とし,527年磐井(いわい)の乱後にお...
宮本常一(みやもとつ...
生没 1907.8.1~81.1.30 昭和期の民俗学者。山口県出身。大阪にでて,小学校教員のかたわら民俗...
名簿(みょうぶ)
名符・名付(なづき)・二字(にじ)とも。みずからの姓名・官職位階を記した札。古代,官職についた者が官衙に提...
民会(みんかい)
⇒地方民会(ちほうみんかい) (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
民部省札(みんぶしょ...
1869年(明治2)10月から70年10月の間に民部省通商司で製造・発行した小額面の政府紙幣。二分・一分・...
三浦周行(みうらひろ...
生没 1871.6.4~1931.9.6 明治~昭和前期の日本史・日本法制史学者。島根県出身。1893年(...