1. 用語
  2. 日本史 -も-
  3. 裳階(もこし)

裳階(もこし)

裳層とも。禅宗建築では雨打(ゆた)という。建物の軒下壁面に造られる庇(ひさし)様の外に柱を立てた部分。奈良時代に多く造られ,法隆寺金堂・薬師寺三重塔はその例。鎌倉時代になると一般の仏堂には裳階はなくなり,五山の禅宗建築に固定化した。裳階のある建物を雨打造という。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう