1. 用語
  2. 日本史 -も-
  3. 毛利氏(もうりし)

毛利氏(もうりし)

鎌倉幕府御家人から安芸国の国人,戦国大名をへて,近世の外様大名家。祖は大江広元の四男季光(すえみつ)。大江氏一族は宝治合戦にまきこまれて滅び,越後の季光の四男経光の系流のみが残る。南北朝期に安芸国吉田荘に本拠を移し,室町中期にはいると安芸の国人一揆を主導した。戦国期には,近隣の細川・山名・大内・尼子氏らにはさまれ,去就が定まらなかったが,元就(もとなり)に至って領国は中国地方6カ国に及ぶ。関ケ原の戦で西軍盟主となり,戦後周防・長門2国の大名に減封された。城地を萩に定め,36万9000石余を領する。近世初期に,岩国吉川領を含む4支藩を創出。宗家は本国持として松平姓を許された。維新後,宗家は公爵,他は子爵。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう