南都北嶺(なんとほく...
南都北京・南北とも。奈良の諸宗諸寺と延暦寺の総称。とくに興福寺と延暦寺をさす。最澄以来,南都は平安京の南に...
南北朝内乱(なんぼく...
14世紀の30年代から約60年間続いた全国的な内乱。字義通りにとれば,朝廷が吉野の南朝と京都の北朝とに分立...
内親王(ないしんのう...
律令制下で天皇の姉妹および皇女に対して与えられた呼称。4世までの皇孫は皇親とされて種々優遇されたが,内親王...
中井甃庵(なかいしゅ...
生没 1693.9.29~1758.6.17 江戸中期の儒者。名は誠之,字は叔貴,通称忠蔵。播磨国竜野生れ...
長崎運上(ながさきう...
江戸幕府が長崎貿易に課した雑税。貿易利益の吸い上げは,市法貨物商法期(1672~84年)にオランダ貿易で生...
長篠合戦図屏風(なが...
織田信長・徳川家康の連合軍が,武田勝頼の率いる騎馬隊を北三河の設楽原(したらがはら)(現,愛知県新城市)で...
長門探題(ながとたん...
鎌倉末期に長門・周防両国の守護を兼務した北条時直に対する「忽那(くつな)文書」「太平記」などの表現。探題の...
中村座(なかむらざ)
江戸の歌舞伎劇場。1725年(享保10)の書上(かきあげ)によると,1624年(寛永元)に猿若勘三郎が猿若...
名古屋事件(なごやじ...
1884年(明治17)名古屋の急進派自由党党員による政府転覆未遂事件。軍資金を徴収しつつ名古屋鎮台の兵を説...
難波長柄豊碕宮(なに...
「日本書紀」にみえる孝徳天皇の宮。645年(大化元)の難波遷都により造営を開始し,将作大匠の倭漢直(やまと...