1. 用語
  2. 日本史 -に-
  3. 日本誌(にほんし)

日本誌(にほんし)

1690~92年(元禄3~5)日本に滞在したドイツ人ケンペルの著書。通詞今村源右衛門の協力で,日本の自然・歴史・政治・宗教・貿易などについてのべた本格的な日本研究書。ケンペルの死後,遺稿を買いとったスローン卿のもとショイヒツァーが英訳,1727年ロンドンで出版,フランス語とオランダ語に重訳された。その後自筆といわれるドイツ語稿本が発見され,ドームによってレムゴーで出版された。日本には早くから蘭訳本が輸入され,蘭学者志筑忠雄の「鎖国論」抄訳が有名。「参府紀行」部分の呉秀三訳(「異国叢書」所収),今井正訳がある。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう