日独伊三国同盟(にち...
1940年(昭和15)9月27日,3国間に締結された軍事同盟。39年8月の独ソ不可侵条約締結による防共協定...
日満支経済ブロック(...
日中戦争期に,日本,満州,華北・華中の占領地を統括して形成された排他的・閉鎖的経済体制。1932年(昭和7...
日貨排斥(にっかはい...
おもに第2次大戦前の中国および東南アジアの華僑(かきょう)を中心とした日本製品に対する不買・不売・不使用運...
日新館(にっしんかん...
陸奥国会津藩の藩校。従来の学問所稽古堂を発展・解消して,1788年(天明8)から追手前大町通りに建設,99...
日窒コンツェルン(に...
昭和前期に成立した日本窒素肥料を中核とする新興財閥。野口遵(したがう)が1908年(明治41)に設立した日...
二宮翁夜話(にのみや...
二宮尊徳の高弟福住正兄(まさえ)が著した尊徳の語録。1845年(弘化2)22歳で尊徳に入門,以後6年間随身...
日本学術会議(にほん...
日本の科学者の内外に対する代表機関。内閣府所管。1949年(昭和24)日本学術会議法により設立。これにより...
日本後紀(にほんこう...
六国史(りっこくし)の一つで,「続日本紀」に続く3番目の勅撰の正史。40巻。819年(弘仁10)嵯峨天皇の...
日本自由党(にほんじ...
第2次大戦後の政党。(1)鳩山一郎らの旧立憲政友会系政治家により1945年(昭和20)11月9日に結成。4...
日本帝国憲法(にほん...
⇒五日市憲法草案(いつかいちけんぽうそうあん) (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版...