日本無産党(にほんむ...
昭和前期の左派無産政党。人民戦線結成を試みて1936年(昭和11)に労農無産協議会を結成した加藤勘十(かん...
女御(にょうご)
令外の天皇のキサキの一つ。後宮職員令に規定されず,后・妃・夫人・嬪(ひん)のもとに位置づけられ,更衣(こう...
寧波の乱(ニンポーの...
寧波争貢事件とも。1523年(大永3)中国の明の寧波での日本人同士の争乱。室町中期以降,遣明船の主導権をめ...
ニクソン・ショック
⇒ドルショック (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
西田直二郎(にしだな...
生没 1886.12.23~1964.12.26 大正・昭和期の日本文化史学者。大阪府出身。京大卒。のち母...
二条城(にじょうじょ...
京都市にある近世の平城。織田信長が現在の上京区に築いた城と,徳川家康が現在の中京区に築いた城とある。信長の...
日独伊防共協定(にち...
日独伊3国の間で1937年(昭和12)11月に締結された協定。日本およびイタリアは日独防共協定とは別個の2...
日明貿易(にちみんぼ...
14~17世紀の日本と中国の明との貿易。日本国王(懐良(かねよし)親王・足利将軍)の名義で派遣された遣明船...
日華平和条約(にっか...
1952年(昭和27)4月28日調印,同年8月5日発効した日本と中華民国国民政府との講和条約。サンフランシ...
日清講和条約(にっし...
1895年(明治28)4月17日に調印された日清戦争の講和条約。下関で調印されたことから下関条約ともいう。...