オランダ東インド会社(オランダひがしインドがいしゃ)
1602年オランダ国内の諸航海会社を統合して設立されたアジア貿易のための特許会社。正式には連合オランダ東インド会社と称した。本国の議会によりアジア貿易の独占権とともに,外交・軍事・行政権を賦与された。09年初代総督が任命され,19年にはバタビア(現,ジャカルタ)に東インド総督府がおかれた。日本からペルシアに至るアジア各地に商館を開き,日本からは金・銀・銅などをアジア・ヨーロッパへ輸出したが,18世紀に入ると利益が減少。このため経営がしだいに悪化し,1798年活動を停止,99年末解散。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう