近江猿楽(おうみさる...
日吉大社が鎮座する近江を根拠とした猿楽諸座の総称。鎌倉時代の活動は不明だが,室町初期には上三座と下三座の6...
大井憲太郎(おおいけ...
生没 1843.8.10~1922.10.15 明治・大正期の政治家。本姓は高並,幼名彦六,号は馬城。豊前...
大江匡房(おおえのま...
生没 1041~1111.11.5 平安後期の儒者・文人・政治家。匡衡(まさひら)の曾孫。成衡(しげひら)...
大隈重信(おおくまし...
生没 1838.2.16~1922.1.10 明治・大正期の政治家。佐賀藩士の家に生まれる。幕末期尊王攘夷...
大坂城代(おおさかじ...
江戸幕府の職名。大坂城に駐在して城下諸役人の首班として城の守護にあたり,政務を統轄した。また西日本諸大名の...
太田道灌(おおたどう...
生没 1432~86.7.26 室町時代の関東の武将。扇谷(おうぎがやつ)上杉氏の家宰。資清の子。実名は資...
大伴金村(おおともの...
生没年不詳。6世紀の有力豪族。室屋(むろや)の孫。談(かたり)の子。磐(いわ)・狭手彦(さでひこ)・咋(く...
大原重徳(おおはらし...
生没 1801.10.16~79.4.1 幕末・維新期の公家。重尹(しげのぶ)の五男。母は唐橋在家の女。1...
大物主神(おおものぬ...
記紀の神話にみえる神名。偉大なモノ(畏怖される魔的な対象)の主の意。「古事記」神武段では美和の大物主神と記...
岡崎正宗(おかざきま...
⇒正宗(まさむね) (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)