李承晩ライン(りしょ...
朝鮮半島周辺海域に設定された韓国の主権行使の範囲を示す線。1952年(昭和27)1月18日李承晩大韓民国大...
六国史(りっこくし)
奈良・平安時代に,律令国家により編集された「日本書紀」「続日本紀」「日本後紀」「続日本後紀」「日本文徳天皇...
立阿弥(りゅうあみ)
足利将軍に仕えた立花(りっか)作家の一系統の人々の称号。その活動は,15世紀前半~16世紀初頭に及び,歴代...
琉球立法院(りゅうき...
アメリカ統治下の沖縄に設置された琉球政府の立法機関。議員は住民の選挙により選出され,住民自治の立場にたって...
竜安寺石庭(りょうあ...
京都市右京区竜安寺の石庭(方丈庭園)は室町時代枯山水式の代表的庭園。7・5・3個の石を3群に配した15個の...
領掌(りょうしょう)
「領」はすべる,おさめる,とりしまるの意,「掌」はつかさどるの意。領有し支配すること。とくに中世では,所職...
緑風会(りょくふうか...
1947年(昭和22)4月の第1回参議院選挙で当選した無所属議員により結成された参議院会派。初夏の緑風のな...
陸軍省(りくぐんしょ...
明治初期から第2次大戦の敗戦まで陸軍の軍政を統轄した中央官庁。1871年(明治4)7月,兵部省陸軍部設置。...
Ludwig Rie...
生没 1861.12.1~1928.12.27 日本近代歴史学の基を築いたドイツの歴史家。西プロイセン出身...
立志社(りっししゃ)
自由民権運動の代表的地方政社。1874年(明治7)4月高知で結成。結社の動機は,民撰議院設立建白書の目標を...