済南事件(さいなんじ...
1928年(昭和3)中国山東省で北伐途上の国民革命軍と日本軍が軍事衝突して日本軍が済南を占領した事件。北伐...
堺(さかい)
大阪府の中央西南部に位置し,大阪湾に臨む。摂津・河内・和泉3国の国境に位置するところから堺の名があてられた...
相模国(さがみのくに...
東海道の国。現在の神奈川県西部。「延喜式」の等級は上国。「和名抄」では足上(あしのかみ)・足下(あしのしも...
防人(さきもり)
古代に対外防衛のため,西海の辺境に配備された兵。白村江(はくそんこう)の敗戦後,664年に対馬・壱岐・筑紫...
座繰製糸(ざぐりせい...
生糸生産の技術形態の一つ。繰糸工が繰糸と同時に糸枠を回転させる点が器械製糸と異なるが,回転をベルト(奥州座...
沙汰未練書(さたみれ...
鎌倉幕府に関する訴訟手続や法律用語を平明に解説し,文例も載せた訴訟制度の手引書。鎌倉・六波羅(ろくはら)の...
薩摩国(さつまのくに...
西海道の国。現在の鹿児島県西半部。隼人(はやと)による反乱鎮定で702年(大宝2)建国されたと考えられる。...
佐藤春夫(さとうはる...
生没 1892.4.9~1964.5.6 大正・昭和期の詩人・小説家。和歌山県出身。慶応義塾中退。与謝野鉄...
サミット
先進国首脳会議。1975年(昭和50)から毎年1回定期的に開催されている主要先進国首脳による国際経済協調の...
讃(さん)
「宋書」倭国伝に記される倭の五王の1人。5世紀前半頃の王。珍(ちん)の兄。421年,中国南朝の宋に遣使し,...