坂本(さかもと)
滋賀県大津市北部の地名。比叡山の東麓で,延暦寺の門前町。山麓の日吉(ひよし)大社や日吉馬場の両側に穴太積(...
柵(さく)
(1)「き」とも。城柵とも。7世紀以降律令政府が東北の蝦夷を治めるために築いた行政施設。柵や築地で囲まれ,...
鎖国令(さこくれい)
1633~36年(寛永10~13)に毎年出された幕府の長崎奉行宛の下知状と,39年のポルトガル人追放令の総...
薩英戦争(さつえいせ...
1863年(文久3)イギリス艦隊の鹿児島砲撃事件。生麦事件の賠償交渉の不調によりおきた。同年6月27日クー...
薩摩藩邸焼打事件(さ...
1867年(慶応3)12月25日,江戸の鹿児島藩邸と佐土原藩邸が幕府の命により攻撃された事件。同年10月頃...
佐渡金銀山(さどきん...
新潟県佐渡市にあった金銀鉱山の総称。中心は相川鉱山(佐渡市相川)。西三川(佐渡市真野)では平安末期から砂金...
侍所(さむらいどころ...
�@本来は,平安時代の摂関家などの邸宅での侍の詰所で,やがて家人である侍の組織の称となった。内裏の殿上に相...
3・15事件(さん・...
第2次共産党事件とも。1928年(昭和3)3月15日の日本共産党に対する大弾圧事件。26年(大正15)12...
産業革命(さんぎょう...
機械の発明と応用を起点に,大衆消費財生産部門の機械制工場生産化が中軸となって,資本・賃労働関係が全経済の基...
三国協商(さんごくき...
第1次大戦前の露仏・英仏・英露間に締結された帝国主義的権益の相互保障協定を基調にした協力体制。ドイツの急激...