1. 用語
  2. 日本史 -し-
  3. 書籍館(しょじゃくかん)

書籍館(しょじゃくかん)

1872年(明治5)文部省が設置した官立では日本最初の公開図書館。東京湯島の旧昌平坂学問所講堂を仮館として発足。蔵書は旧学問所本を中心に和学講談所本を合流し,さらに町田久成(ひさすみ)らの献本によった。これらはのち浅草文庫・千代田文庫をへて内閣文庫所蔵。公共図書館としては,東京書籍館・東京府書籍館などと変遷し,97年帝国図書館,第2次大戦後国立国会図書館となる。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう