平安中期の荘官の一つ。10世紀以降の荘官には,荘司以外に荘預(しょうのあずかり)・荘別当・荘検校(しょうけんぎょう)・専当(せんとう)などがあったが,荘預や荘別当をあわせて荘司とよぶ場合もあった。この時期の荘司は,荘田の請作者を荘子(しょうじ)として組織化し,荘務権の拡大をはかった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう
この記事が気に入ったらいいね!しよう