1. 用語
  2. 日本史 -し-
  3. 時事新報(じじしんぽう)

時事新報(じじしんぽう)

1882年(明治15)3月1日に中上川(なかみがわ)彦次郎の慶応義塾出版社から創刊された日刊紙。実質的に主宰したのは福沢諭吉。「独立不羈(ふき)」を唱え,言論報道の独立,経営的独立をめざした。福沢の死後は石河幹明(みきあき)が主筆となり,堅実な言論報道で商工業者の読者が多かった。1905年,大阪に進出して「大阪時事新報」を発刊したが,経営的には失敗であった。関東大震災後,「朝日」「毎日」の販売攻勢に押されて小山完吾・武藤山治らが経営再建にあたったが,36年(昭和11)12月25日「東京日日新聞」に吸収合併された。1917年(大正6)頃の部数約8万5000部。第2次大戦後の46年4月1日,旧時事新報関係者によって復刊されたが永続せず,55年産業経済新聞社に合併。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう