本来は主君の直接的な支配に属する家臣すなわち直臣をさす。江戸時代にはもっぱら徳川将軍家に直属する旗本をさす。禄高からみれば小身者が圧倒的に多いが,将軍の直臣で幕府の重職に就任すれば大名と同等かそれ以上の格式・権限をもつため,武家社会内での地位はきわめて高かった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう
この記事が気に入ったらいいね!しよう