1. 用語
  2. 日本史 -そ-
  3. 租庸調(そようちょう)

租庸調(そようちょう)

田租と庸と調をさし,律令制の代表的税種の総称。この語は,唐制において正丁が負担する人頭税の総称である課役(かやく)の内容であり,均田制に対応する税法として,租庸調法などと律令法の代名詞的意味を含めて用いられるが,日本ではあまり用いられていない。日本の課役は調庸と雑徭(ぞうよう)をさし,田租は土地に賦課されるので質が異なる。また調と庸は「調庸」と一語でいうのが日本では一般的である。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう