1. 用語
  2. 日本史 -た-
  3. 宅地(たくち)

宅地(たくち)

家地(やち)とも。田令・戸令などに規定された古代の居住用地。唐令とは異なり班給規定はないが,国郡司に券文をたてて申請すれば売買でき,相続の対象ともなり,質入れも可能で,寺院への施入を禁じるなど,私有権の強い土地であった。規模はさまざまであるが,藤原京への遷都に際して官人百姓の上戸に1町,中戸に半町,下戸に4分の1町が支給されている。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう