1. 用語
  2. 日本史 -た-
  3. 高田事件(たかだじけん)

高田事件(たかだじけん)

1883年(明治16)3月,新潟県頸城(くびき)自由党の主要党員八木原繁祉(しげと)・赤井景韶(かげあき)ら37人が,内乱陰謀の容疑で一斉に逮捕された事件。検挙は頸城自由党弾圧を目的としたもので,官憲密偵であった同党党員長谷川三郎の自供にもとづく検察・警察による捏造(ねつぞう)であった。きびしい取調べにもかかわらず内乱陰謀の根拠はなにもえられず,全員釈放された。ただし,赤井・井上平三郎・風間安太郎の3人は,政府高官の暗殺を目的とする秘密結社天誅党の天誅党旨意書を起草したとして高等法院に送られ,赤井1人が予審有罪,公判の結果,内乱陰謀予備罪で重禁獄9年の判決をうけた。のち赤井は脱獄,殺人を犯し,再逮捕後死刑となる。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう