1. 用語
  2. 日本史 -た-
  3. 高岳親王(たかおかしんのう)

高岳親王(たかおかしんのう)

生没 799?~865? 高丘親王・真如(しんにょ)・遍明和尚・入唐(にっとう)三御子・皇子禅師とも。平安前期の真言宗僧。平城天皇の第3皇子。809年(大同4)嵯峨天皇の即位とともに皇太子となったが,翌年薬子(くすこ)の変で廃される。822年(弘仁13)頃出家し真忠と称したが,のち真如と改めた。道詮(どうせん)に三論教学を,空海に密教を学ぶ。855年(斉衡2)から7年間修理東大寺大仏司検校(けんぎょう)を勤めた。862年(貞観4)宗叡(しゅえい)など僧俗六十数人と入唐し,長安の法全(はっせん)から密教を受法して遍明と名のった。865年求法(ぐほう)のため広州から海路インドにむかったが,羅越(らえつ)国(マレー半島南端の国)で没した。享年67歳と伝える。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう