大日本史料(だいにほ...
東京大学史料編纂所によって継続刊行中の大部の日本史の史料集。古代の六国史を引き継いで国の正史を編もうとの国...
太平記(たいへいき)
南北朝期の最大の軍記。40巻。何段階かの書き継ぎ・改訂の末,1370年代の成立とされる。内容から3部にわか...
大名飛脚(だいみょう...
江戸時代,大名が設けた飛脚。近世の藩は城下と江戸・京都・大坂その他の土地との連絡のために,足軽・仲間・小者...
平貞盛(たいらのさだ...
生没年不詳。平安中期の武将。平氏繁栄の基礎を築く。伊勢平氏の祖。国香(くにか)の子。常平太・平将軍と称する...
平頼綱(たいらのより...
生没 ?~1293.4.22 鎌倉後期の武将。北条氏得宗家の被官。盛綱の子。盛時の子とする説もある。北条時...
高掛物(たかがかりも...
江戸時代,村高に応じて高割で賦課された付加税。幕領では,蔵前入用・伝馬宿入用・六尺給米の高掛三役が代表的。...
高田事件(たかだじけ...
1883年(明治16)3月,新潟県頸城(くびき)自由党の主要党員八木原繁祉(しげと)・赤井景韶(かげあき)...
高浜虚子(たかはまき...
生没 1874.2.20/22~1959.4.8 明治~昭和期の俳人・小説家。旧姓池内。本名清。愛媛県松山...
高床建物(たかゆかた...
掘立柱建物のうち,とくに地表から高い位置に床を張った建物をいう。弥生土器や銅鐸(どうたく)絵画に描かれた高...
竹内理三(たけうちり...
生没 1907.12.20~97.3.2 昭和・平成期の日本史学者。愛知県出身。東大卒。東京大学史料編纂所...