竹本義太夫(たけもと...
生没 1651~1714.9.10 義太夫節の創始者。通称五郎兵衛。大坂天王寺生れ。井上播磨掾(はりまのじ...
橘氏(たちばなうじ)
橘諸兄(もろえ)を始祖とする氏。四姓(源平藤橘)の一つ。736年(天平8)に三野(みの)王の子の葛城(かず...
竪穴住居跡(たてあな...
地面を掘り下げて,そこを床として柱を建て,周囲に屋根を葺きおろした住居の遺構。日本では縄文草創期に出現し,...
田中丘隅(たなかきゅ...
生没 ?~1729.12.22 江戸中期の代官・農政家。諱は喜古(よしひさ)。みずから休愚・丘愚右衛門と称...
種蒔く人(たねまくひ...
1921年(大正10)2月,アンリ・バルビュスの反戦運動やコミンテルンの影響をうけた小牧近江(おうみ)が秋...
田安宗武(たやすむね...
生没 1715.11.27~71.6.4 御三卿田安家の初代当主。国学者・歌人。将軍徳川吉宗の次男。松平定...
湛慶(たんけい)
生没 1173~1256 鎌倉中期の仏師。運慶の長男。運慶の統率のもとで東大寺・興福寺の復興造像にたずさわ...
歎異鈔(たんにしょう...
親鸞の法語と,その教説に反する異義への批判を弟子の唯円(ゆいえん)が編纂したもの。巻頭序・本文18章・末尾...
大学南校(だいがくな...
開成学校の後身。のちの東京大学法・理・文学部の前身。1869年(明治2)6月大学校の設立にともないその一部...
大逆罪(たいぎゃくざ...
1880年(明治13)公布の旧刑法に規定された皇室に対する罪の一つ。天皇・三后・皇太子に対し「危害ヲ加ヘ又...