天文法華の乱(てんぶんほっけのらん)
1536年(天文5)山門(延暦寺)衆徒と六角氏を中心とする軍勢が京都町衆の法華宗徒を攻撃し,京都から追放した事件。法華宗は15世紀後期から京都住民のなかで勢力をのばし,32年には細川・六角・木沢諸氏らの軍勢とともに一向一揆と戦って山科本願寺を焼打し,京都市中で自検断を行うなど一大勢力となった。36年3月の比叡山僧侶と一法華宗徒との宗論をきっかけに山門と対立,山門は法華宗攻撃を決議し,幕府・朝廷に訴え,園城寺・興福寺・東寺・高野山・根来寺など諸国寺院,また越前国朝倉氏らに合力を求めた。7月に山門・六角氏・園城寺らの軍勢が出動,法華宗側は大敗し,法華宗二十一本山は滅亡,宗徒は京都を追放され,42年に還住を許された。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう