1. 用語
  2. 日本史 -と-
  3. 豊田佐吉(とよださきち)

豊田佐吉(とよださきち)

生没 1867.2.14~1930.10.30 明治~昭和前期の発明家・実業家。遠江国生れ。小学校卒業後,家業の大工を継ぐ。1885年(明治18)専売特許条例公布に刺激され発明を志し,97年日本初の動力織機を完成。これに注目した三井物産は99年井桁(いげた)商会を設立し製造・販売を盛んに行ったが,佐吉は数年で同商会を離れた。1906年三井物産は豊田式織機会社を設立し,佐吉の発明の工業化を行ったものの,佐吉は10年に辞任。佐吉は晩年まで力織機の発明に力を注ぎ,多数の特許を取得したが,その実用化を主目的に複数の紡織工場を所有,21年(大正10)に中国の上海に豊田紡織廠も創立した。26年(昭和元)豊田自動織機製作所を創立。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう