1. 用語
  2. 日本史 -と-
  3. 伴部(ともべ)

伴部(ともべ)

「とものみやつこ・ばんぶ・はんふ」とも。律令制下,諸官司の下級技術官人の総称。雑任(ぞうにん)の一つ。式部判補で任用され,番上で勤務して考課をうけ,課役を免除された。内蔵(くら)寮の蔵部(くらべ)・百済手部(くだらのてひとべ)などのように部の字を付して称される。多くは品部(しなべ)・雑戸(ざっこ)をともない,種々の現業部門の作業にあたった。特定の氏族から任用される者が多く,その氏を負名氏(なおいのうじ)という。また品部・雑戸から任用されることもあった。大化前代の伴造(とものみやつこ)のうち,上級者が四等官や才伎長上(さいぎのちょうじょう)などに,下級者が伴部に編成されたと考えられているが,品部との区別が明らかでないものや,令制で新しく編成されたものなどもある。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう