古代の国府や中世の館・屋敷の周囲を囲んでいた土塁。また転じて中世の武士の館。この場合は「土居の内」などとよばれることもある。武士の屋敷地のみでなく,周辺の直営地などを含んで使われる場合もある。地名としても各地に残るが,比較的西日本に多い。東日本に多い「堀ノ内」も同じものとみられる。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう
この記事が気に入ったらいいね!しよう