豊臣秀次(とよとみひ...
生没 1568~95.7.15 織豊期の武将。父は豊臣秀吉の近臣三好吉房,母は秀吉の姉瑞竜院日秀。三好康長...
鳥追(とりおい)
稲などをついばむ鳥を追うまねごとをする小正月の予祝行事。おもに関東・東北地方や長野県に分布する。子供たちが...
東京(トンキン)
ベトナム北部をさす地域呼称。14世紀末以降,タインホアの西都に対し,ハノイが東都・東京とよばれたが,17世...
土井利勝(どいとしか...
生没 1573~1644.7.10 江戸前期の老中・大老。大炊頭(おおいのかみ)。1579年(天正7)から...
東海道(とうかいどう...
(1)古代の七道の一つ。伊勢湾沿岸から現在の中部・関東両地方の太平洋岸にそった地域で,伊賀・伊勢・志摩・尾...
東京医学校(とうきょ...
東京大学医学部の前身。1868年(明治元)江戸幕府の医学所が新政府に継承されて医学校となり,大学東校,東校...
東京専門学校(とうき...
早稲田大学の前身。1882年(明治15)大隈重信・小野梓(あずさ)・高田早苗らによって東京府南豊島郡戸塚村...
刀剣(とうけん)
広義では武器として用いられた刃物全般をさし,槍や薙刀(なぎなた)も含む場合がある。一般には片刃の太刀(たち...
藤氏家伝(とうしかで...
藤原氏の代表的人物の伝記。奈良・平安時代に作られた家伝の代表例。鎌足(かまたり)伝(大織冠伝)・武智麿(む...
東勝寺(とうしょうじ...
神奈川県鎌倉市小町にあった臨済宗の寺。青竜山と号す。開基は北条泰時,開山は退耕行勇(たいこうぎょうゆう)。...