東韃地方紀行(とうだ...
間宮林蔵述による樺太(サハリン)・黒竜江の地誌。3巻・付録1巻。村上貞助編。1811年(文化8)成立。「東...
動物埴輪(どうぶつは...
⇒埴輪(はにわ) (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
東洋大日本国国憲案(...
⇒日本国国憲案(にほんこくこっけんあん) (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
土岐氏の乱(ときしの...
1388~90年(嘉慶2・元中5~明徳元・元中7)に行われた土岐氏の内紛,および室町幕府による土岐康行の追...
徳川家光(とくがわい...
生没 1604.7.17~51.4.20 江戸幕府3代将軍(在職1623.7.27~51.4.20)。2代...
徳川吉宗(とくがわよ...
生没 1684.10.21~1751.6.20 江戸幕府8代将軍(在職1716.8.13~45.9.25)...
徳政一揆(とくせいい...
室町時代に徳政を要求して蜂起した土一揆。実態がわかる京都の場合,近郊で結成された土一揆が,市中の酒屋・土倉...
徳永直(とくながすな...
生没 1899.1.20~1958.2.15 昭和期の小説家。熊本県出身。貧しい家庭のため小学校を中退,印...
外様(とざま)
鎌倉時代,北条氏得宗家に仕えた御内(みうち)に対し,それ以外の「将軍家奉公地頭御家人等」を外様と称した。室...
土代(どだい)
下書とも。文書の正文(しょうもん)を作成する際,浄書する前にあらかじめ書かれる草稿のこと。用いる料紙は,正...