1. 用語
  2. 日本史 -つ-
  3. 坪内逍遥(つぼうちしょうよう)

坪内逍遥(つぼうちしょうよう)

生没 1859.5.22~1935.2.28 明治~昭和前期の小説家・評論家・劇作家。本名勇蔵,のち雄蔵。別号春の屋おぼろ。美濃国生れ。東大卒。東京専門学校講師となり,翻訳「自由太刀余波鋭鋒」を刊行。勧善懲悪を旨とする功利主義的文学観を否定,写実主義を唱え,1885年(明治18)から翌年にかけて評論「小説神髄」と小説「当世書生気質(かたぎ)」を発表,文壇の中心的存在となる。二葉亭四迷の批判にあい,演劇革新に方向転換。91年「早稲田文学」を創刊,史劇「桐一葉」「牧の方」を発表する。演劇改良の方策として新楽劇を提唱,「新曲浦島」を創作した。1906年島村抱月の文芸協会に参加,戯曲作品に「役(えん)の行者」など。「シェイクスピア全集」の全訳もある。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう