1. 用語
  2. 日本史 -う-
  3. 雲崗石窟(うんこうせっくつ)

雲崗石窟(うんこうせっくつ)

中国山西省大同市雲崗鎮に残る北魏(ほくぎ)の5世紀後半の仏教石窟寺院。南北朝時代に北部中国を統一した鮮卑(せんぴ)族拓跋(たくばつ)部の拓跋珪がたてた北魏は,4代文成帝のとき排仏政策から親仏政策に転換し,460年雲崗に開窟が始まる。東方群・中央群・西方群にわかれる石窟は,大小の窟53と小仏龕(がん)約1100からなり,ほとんどは都が平城(現,大同)にあった時代に造営された。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう