安田財閥(やすだざいばつ)
安田善次郎を創始者とする金融財閥。両替業を営み官庁為替方を務めていた安田は,1880年(明治13)安田銀行を設立し,その後も他の銀行の設立に参加したり,破綻に瀕した銀行を救済したりして系列銀行とした。保険業・不動産業にも進出したが,製造業への進出は製麻業以外には成功しなかった。1912年(大正元)統轄組織として私盟組織を改組して合名会社保善社(のち安田保善社)を設立,コンツェルン形態をとった。23年安田系銀行は大合同して日本最大の安田銀行となり,浅野系事業との関係を密接にした。25年信託業に参入。第2次大戦期には製造企業を傘下に収めようと試みたが,十分な成果をあげなかった。財閥解体により46年(昭和21)安田保善社は解散した。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう